motto

NEWSお知らせ

2021.05.07 | お片づけ講座

【オンライン】能代市職員様向けにお片付け講師をさせて頂きました

能代市職員の20〜40代の若い世代の方向けに、お片付け講座のご依頼を頂きました。

コロナ対策のため、急遽リモート開催に。

オンライン講座、家でひとりでテンション高く喋るのは相変わらず寂しいですが、この感じにもだんだん慣れてきました。

GW直前だったので、「お休み中にお片付けしたーい!」と思って頂けるよう、

基本的な整理収納のやり方に加え、

お片付けBEFORE→AFTERの写真を交えたり、

具体的な収納テクニックをお話ししたり‥。

お仕事が終わった後お集まり頂いたので、短時間にギュギュギュ〜〜っと内容を詰めさせて頂きました!

終了後「ママ世代を中心に非常に好評でした!」というご連絡を頂き、ホッ。

また、参加した20代の男性陣からは「異性との話題になるかも」「整理できるとモテるかも」との感想を頂きました。

よくママたちから「パパが片付けてくれない」というお悩みをお聞きするので、若い世代の男性がお片付けに興味を持ってくれることは、ひいては未来のママたちのためになるんだ!と実感。

2021.04.15 | お片づけ講座

【a.womanさん掲載】モデルハウスでのお片付け講座

a.womanさん×ハシモトホームさん「女性のための素敵な住まい講座」の講師を務めさせて頂くことになりました。

実際の収納を使いながら、モデルハウスでのお片付け講座‥楽しいこと間違いなし!今から楽しみです♡

4月22日発行のフリーペーパー a.woman noteに掲載イベントです。ご興味ある方、素敵なモデルハウスでぜひお会いしましょう!

イベント詳細はこちら

2021.03.30 | 掲載情報

【インタビュー掲載】秋田さきがけコミュニティーマガジン「郷 」

秋田さきがけコミュニティーマガジン「郷 きょう」さんに、取材して戴きました。

なんと。

見開きでだだーん!と私の記事が。

インタビューを受けるまで、こんなに大きく載せて頂けると思ってなかったので、嬉しいやら恥ずかしいやら。

取材してくださったサキガケアドブレーンさんが、慣れない私の話を根気強く聞いてくださって…

ちっとも完璧なんかじゃない、コンプレックスだらけなママの私が、お片付けで変わったこと。

今もだめだめなところがいっぱいあるけど、自分の暮らしが好きだなって思えること。

とってもわかりやすい文章で、伝えてくださってます。

「お片付けができなくても、ダメなんかじゃない」

大きく見出しに書いてくださったこの言葉。日々を頑張ってる方みんなに届いたら嬉しいな。

秋田県内全域で、さきがけ新聞を購読されているお宅には無料配布されてるようです。

機会があればぜひ見てみてください✨

2021.03.19 | お片づけ講座

キタスカ子育て交流ひろばで講座を開催しました

北部市民サービスセンター内子育て交流ひろばさんにて、ママ向けのお片付け講座の講師をさせて頂きました。

今回は本交換会の縮小版、「絵本交換会」も同時開催!

おうちにあるけど読まなくなった絵本を1冊持って来て頂き、代わりに1冊持って帰る「1in1out」体験もしてもらいました。

講座では、お片付けのステップをじっくりお伝えしました。

お悩みを聞くと、今回はクローゼットについての話題が多く出ました。もうすぐ春、ちょうど季節の変わり目でもあるので、見直しのきっかけになれたら嬉しいです!

2021.03.16 | お片づけ講座

promaさん主催お片付け講座の講師を務めました

チャレンジするママを応援するpromaさん主催の講座の講師を務めさせて頂きました。テーマは【お片付け、頑張らなくてもいいんじゃない?】

3週間連続講座、一冊の短編集のようなイメージで構成しました。

忙しいママたち、3回分も時間を確保するのは難しいかも…と思って「どこか1回だけ受講しても面白いけど、全部受けるともっと面白い」を目指したんですが…家から出られなくてもオンラインで受けられることもあって、ほぼ皆さん、3回とも受講して頂けて!

受講者の方々にも、このような場を作ってくださったpromaさんにも、本当に感謝です!

1週目と2週目には、「宿題」を出させてもらって、次の回で報告会をしたんですが、たった1週間の間に、皆さんきちんと宿題をしてきてくださって。

ママ同士でのお悩み共有の場では、逆に私がマネしたくなるようなこともたくさん!

講師という立場だけど、私もひとりのママ。

この3週間は、みんなで作り上げた時間でした。

↓講座内容

1週目【『私の』理想の暮らしを考える】私の黒歴史を披露して、それを反面教師に「自分らしい暮らし」を考えるきっかけにしてもらおう!という試み。さらに、受講者さんみんなで「暮らしを楽にするくふう」を共有!「頑張ってない自慢」をしてもらいました◎

2週目【お片付けの基本を学ぶ】モノの手放し方から収納のコツまで。お片付けの知識を暮らしに活かすやり方を、実際の我が家の写真を例にお話しました。promaさんを取材しに、秋田市広報TVさんが講座の様子を撮影にいらしてたので、私もチラッと映るかも?放送日時ABS: 3/28(日) 11:55〜AAB: 4/2 (金) 15:35〜

3週目【育児とお片付け】「本に載ってた通りの収納にしたのに、 子供がお片付けできない。 私の育て方が悪い? うちの子の性格だからどうしようもない?」ちょっと待った!「お片付け」を丁寧に見直せば、その考え自体、見直しが必要だって分かります。

promaさんと一緒じゃなければ、オンラインと会場の同時進行、3週連続は絶対できなかった!私自身も、すごく楽しかったです✨

2021.02.25 | コラム

見せる収納の攻略法

▼▼▼2020年11月にラジオでお話しした見せる収納についての話をまとめています▼▼▼

見せる収納とは

引き出しや扉つきの収納に入れずに、オープンにして、飾るように置いておく収納のこと。

見せる収納は、モノが丸見えになってしまうので、センスが必要だとかごちゃごちゃしちゃいそうだとか、ちょっとハードル高いなと感じられる方も多いんですが、目に入るところにお気に入りの空間ができるとウキウキしたり癒されたり、心にも良いし、メリットもあります。

見せる収納のメリット

・アクション数 (ものを取り出したりしまったりするときに行う動作の数)が減る

・圧迫感が出にくい

見せる収納のデメリット

・ほこりが溜まりやすいのでこまめな掃除が必要

・ごちゃごちゃして見える危険があること。

デメリットを回避するために

我が家は、見せる収納を作るとき意識しているポイントが3つあります。

例えば我が家はキッチンボードの上は特に、見せる収納を意識しています。だからインスタでも度々登場してます。

1.よく使うものだけ

2.インテリアになじむ素材

3.掃除が楽な置き方

【デメリット回避のポイント1】よく使うものだけ

見せる収納にしているのは、ほぼ毎日使うものだけにしています。

逆を言えば、毎日使うもの以外は収納の中からあふれないようにしたいので、量やしまいやすさを調整しています。

そして、見せる収納にする物は、選び方も特に妥協しないようにしています。毎日使うので傷がついたり汚れたりしやすいし、お気に入りじゃなくてもいいや、じゃなくて、機能性だけじゃなくて、デザインもこだわるようにしています。

【デメリット回避のポイント2】インテリアになじむ素材

お洋服と同じで、色をたくさん使いすぎなければシンプルになるので、家全体に統一感が出しやすいです。我が家はアースカラーでまとめてごちゃごちゃ見えないようにしています。

我が家は無垢材の床と白い塗り壁がこだわったところなので、見えるところはそれに合う素材(廃材を使った収納や、瓶などビンテージ感のあるもの)を中心に選ぶようにしてます。

棚の中の収納はサイズと形を最重視して、取り出しやすい、見やすい、しまいやすい、を徹底しているので、安い100均で買ったプラスチックケースたくさん使ってますが‥。

【デメリット回避のポイント3】掃除が楽な置き方

細かいものはまとめる、これが基本です!

ケースは拭きやすい、ゴミがつきにくい素材が好きですが、先ほど言ったビンテージっぽいものだと、汚れも気にならないのでこまめに掃除する方じゃない私にはあってます!

あとは余白を空ける。

以前、片付けてもリバウンドしてしまう時のチェックポイントについてのコラムでも、余白を20%残して収納しましょうとお伝えさせて頂きましたが、見せる収納に関してはもっと余白があった方が、掃除もしやすいしきれいに見えます。

逆にちょい置きしやすいゾーン(腰から目線の高さ)のカウンターや棚は、あえて収納グッズは置かず「何もない状態を基本」にして、モノが増えていくのを防いでいます。

見せる収納は収納の中身が整っていないと美しい状態を保つのが難しいですが、お気に入りスペースができるとモチベーションが上がるので、テレビ周りだけ、ドレッサーだけ、小さくてもお気に入りスペースを作ってみるのもおすすめです。

2021.02.25 | ラジオ出演

3/1ラジオに出ます

ラジオに出演させて頂きました。

今回のテーマは【お片付けサポートでよく出てくるアレ】。

【アレ】の代表例3つについてお話してます。

【アレ】ってなに?

気になる方は

3/1(月)11:30〜  FM秋田 Lunch Time Steps 「教えて先生」のコーナー

ぜひ聞いてくださーい!

ナビゲーターは保泉久人さんです。

併せて、前回同じコーナーでお話しした

【見せる収納の攻略法】の復習もおすすめです♪

・見せる収納のメリット・デメリット

・メリットを活かして、デメリットをカバーするポイント

について書いたコラムは次の記事で!

2021.02.09 | お片づけ講座

【参加無料】ママ向けお片付け講座のお知らせ

チャレンジするママを応援する団体proma(プローマ)さん主催のイベントで、講師を務めさせて頂くことになりました。

全3回、3週連続企画!

3週間で、頑張らないお片付け思考に!

😓出来ることなら綺麗な部屋を保ちたい😓毎日忙しくて手が回らない😓片付けてもすぐに散らかる

そんな悩みを抱えていませんか?一緒に頑張らない方法を考えてみましょう👍

・・・・・

【日時】10:00~11:30

①2/24(水)「私の」理想の暮らしを考える

②3/3 (水)お片付けの方法を学ぶ 

③3/10(水)育児とお片付けについて考える

*原則3回参加をお願いします。ただし、お子様の体調等に応じて、録画共有検討しますのでご安心くださいね😌✨

【場所】

☃️会場秋田市手形 コワーキングスペースSDB

☃️オンラインzoom

【対象】小学生以下のお子さんがいるママ

【定員】10名

【申し込み方法】

promaさん公式LINEより、「片付け 会場参加 or zoom参加」と送信。*託児希望の方は、「託児希望」というメッセージも。

promaさんwebサイト (最下段にLINEリンクあります)

2021.02.04 | お片づけサポート例

お片付けサポートの感想を頂きました

お片付けサポートを定期コースで受けてくださったクライアント様が、ご自身のSNSで感想を語ってくださいました。

助産師さんであり、自分癒しコーチングもされている方で、コーチングとお片付けには共通点がたくさんある!ということをお話ししてくださってます。

こちらから⇨ クライアント様Instagram (※動画です)

・何度もお片付けと向き合ってきた

・お片付けが嫌いだった理由

・本を読んだり自分なりに勉強したりしたけど、リバウンドを繰り返してきた

・お片付けもコーチングもまず目標設定

・私が片付けて欲しい場所と、子供が片付けやすい場所のギャップ

・お片付けで自分の特性を知ることができる

などなど‥さすがコーチングの先生!という内容です♡一見の価値あり!ぜひ!

2021.01.18 | お片づけ講座

お得なお片付け講座始めます

2021年の初仕事は、お友達同士でお申し込み頂いたお片付け講座でした。

まさかこの講座直後に大雪で、停電やら給湯器故障やらの惨事に見舞われるとは思いもよらず…のんきな顔の私。

【お片付け講座について】

コロナ流行以後、自主開催の団体講座は行ってきませんでした。

講座はクライアント様のご自宅で行う「個人講座」のみのご案内でしたが、今年から2名以上でお申込みの場合「団体講座」もお受けすることに致します。

お片付けスイッチ、ぽちっと押します☞♡

秋田市内でしたら、場所は基本的に泉の小さな焼き菓子屋Petit bonheurさんにて開催させて頂きます(変更可)。プチボヌールさんで行う場合は、焼き菓子とお飲み物を無料でお付けします!

お問い合わせお待ちしてます♪

●個人講座

受講者様ご自宅にて、ご自宅の状況を確認させて頂きながら、お片づけの基本をお話しするマンツーマンレッスン。

・ご自宅を実際見ながらなので、具体的にお悩みにお答えできます

・マンツーマンなので気兼ねなく、なんでもご相談頂けます

3,500円/2h

※平日のみ、9時から16時までのお好きな時間帯(土日祝日はご相談ください)

【対象】秋田県内在住の女性(秋田市外は交通費別途)

●団体講座

カフェなどで、お友だちと一緒に参加するお片付けレッスン。お片付けの基本を学べます。

・お友だちとわいわい楽しく学べます

・いきなり自宅を見られるのは恥ずかしい! という方にも

1,500円/1.5〜2h(1人あたり)(秋田市外の場合は変動の可能性あり)

※平日のみ、9時から16時までのお好きな時間帯(土日祝日はご相談ください)

【対象】秋田県内在住の女性(秋田市外は交通費別途)