motto

NEWSお知らせ

カテゴリー : 講演
2024.02.16 | 講演

若草幼稚園様で講演させていただきました

由利本荘市、若草幼稚園の保護者様向けに、講演させていただきました。
講演のタイトルは「自分で片付けられる子どもにするには」。

そもそも、「お片づけができる」「お片づけが得意」って何でしょう?
ママたちは、なぜ「お片づけができる」ようになってほしいのか?


うちの子、収納を変えても、声かけを工夫しても、全然片付けないんです

そんなママのモヤモヤが、少しでも軽くなるようにお話させていただきました。

若草幼稚園さん、アットホームな雰囲気のとっても素敵な園でした。
講演の後は保護者参観があるそうで、見ていると小さな子たちが茶道のお点前を披露してました。
聞くと、園の伝統行事とのこと。素敵!
お声がけいただき、ありがとうございました!

2020.10.02 | お片づけ講座

秋田県湯沢市主催カジダン育成セミナー講師を務めました

秋田県湯沢市の女性活躍推進事業の一環、【カジダン育成セミナー】の講師を務めさせて頂きました。

働く女性の活躍推進が目的のこのセミナー。

片付けをすることで、家事の見える化ができる→家事分担がしやすくなることは多分皆さん、予想できると思います。

でも私は、男性にも女性にも「こういう風に家事を分担すべき」という話はしたくなかった。

ひとつとして同じ家庭はなくて、「〜しなきゃいけない」「これが正しい」っていう「正解」はない、と思うから。

実は私と夫も、多くの人が想像するような「理想的な家事分担」をしているわけではないんです。(夫自身も「俺家事やってねえからな」と言います)

でもお互い、それぞれの仕事や時間、趣味や挑戦、何より人格や個性を尊重しあえている(と、少なくとも私は思ってる)。

【家事を担えない男性はだめ】、【家事を託せない女性はだめ】正体不明の常識にとらわれたり誰かと比べて今の自分たちを否定したりするよりも

【今、何がつらいのか?】【今、何が大変なのか?】から

【もっとやりたいことがある】【もっとなりたい暮らしがある】への発展へ

「家事分担すること」そのものは、もちろんママの助けになる。

でもその前に、社会的な位置付けの「ママ」ではなくて、「あなたの奥さん」そのひとが、どんなことに悩んで、どんな葛藤があるのか、知って欲しい。

私たち夫婦にも、お互いに寄り添えない期間があって、それを乗り越えて今に至ります。

私がその奮闘期間を乗り越えられたのは、何を隠そう、片付けのおかげでした。私を救い、私たち夫婦の絆を深めてくれた【片付け思考の力】をお伝えしたくて、お恥ずかしながら、私たち夫婦のお片付け奮闘記と、私がそこから得た教訓を、お片付け的観点からお話させて頂きました。

もちろん、ワークショップで【お片付けのやり方】もばっちりお伝えしました!

男性向けの講座というのは初めてで、緊張して臨みましたが、主催の湯沢市さん、運営のオルウィーヴさんのおかげで、終始和やかな雰囲気でした。このような機会を頂き、ありがとうございました!また、ご参加頂いた皆様にも、心から御礼を申し上げます。ありがとうございました!

2020.08.11 | お片づけ講座

湯沢市主催「カジダン育成セミナー」講師をさせて頂きます

秋田県湯沢市の女性活躍推進事業の一環、カジダン育成セミナーの講師を務めさせて頂くことになりました。

この事業は、地域で働く女性の活躍推進を目的に行われていて、今回のセミナーは育児中のパパ向けに家事のスキルアップを目指すものです。

セミナー内容:講演「片付けて!と言われなくなる整理収納のコツ」

       ワークショップ「即使える!あなたの家のお片づけステップとプランニング」

場所:ふるさとふれあいセンターかしま館

     湯沢市岩崎字寝連沢9-4

日時:2020年9月25日(金) 13:00-16:00

定員:20名(男性または夫婦での参加)

参加無料

湯沢市ホームページ →カジダンセミナー申し込み専用フォーム よりお申し込みお待ちしております!

2020.06.02 | 講演

ひかり幼稚園さま「ひかりの子ひろば」講演

秋田市泉にある、ひかり幼稚園さん。
毎月第3水曜日に、園解放に加え、無料でママ達に向けて「ひかりの子ひろば」という学びの場を設けています。
毎月様々なテーマで講師の方がお話されていて、食育や運動、マザーズコーチング等、興味深いお話を聞くことができます。
※コロナの影響により、2020年度の「ひかりの子ひろば」は中止となっております。

毎月様々なテーマで講師の方がお話されてるのですが、僭越ながら私も、お話させて頂く機会を頂戴しました。

2019年度は2回お話させて頂きました。

テーマ1「自分で片付けられる子供にするには」

子供が使いやすい収納方法とか、おすすめの収納用品とか、動線とか、そういう話はたくさんSNSやテレビ、本や雑誌で見られるし、せっかくなので私にしかできない話を!と思い、私の実体験や、お片付けに伺った先での実例を、ノンフィクションでお話しました。

テーマ2「おもちゃが増え続けない工夫」。

おもちゃって、なんのためにあるんだろう?
お片付けって、なにをすることだろう?
そんな問いかけから始まって、お片付けのステップ、我が家のおもちゃ事情まで、盛りだくさんの内容でお話させて頂きました。

同世代のママからお子さんがもう大きくなった方まで、共感のお声を頂き、本当にありがたい時間でした。